プラナカンの可愛い家

シンガポール MRTパヤ・レバ駅から

徒歩10分くらいの場所にある、Katong(カトン)

プラナカンの建築様式のテラスハウス達が並ぶKoon Seng Rd.の写真です

このあたりの道は、どこを歩いていても可愛い家ばかり(^^)

こんな家に住みたい!そして描きたい!!

プラナカンとは*14〜15世紀に商人としてマレー半島を行き来していた、

最も古い中国系移民の子孫達とその文化のこと*

だそうで、華やかなデザインの陶器やビーズ刺繍のサンダル、雑貨なんかもとても可愛いです!

プラナカンショップ で販売されているような、

コーヒーカップとポットのセットなども沢山ありました(><)♡

続いてJoo Chiat Rd.

1階が店舗で2階が住居になっているショップハウス達が並んでいます

どの家もすごい可愛い〜 中国語の看板が多かったです

続きはまた後日♪


2011 勝毎花火大会(^^)


毎年8月13日に帯広で開催される勝毎花火大会(^^)

三脚なしだったのでぶれているけど、わりと良く撮れていたのを載せます

けど、写真や動画もいっぱいあるけれど、

やっぱり会場で自分の目で見るのが一番いいな!と思いました

何事もそうなのかな、と思います

もう本当に素晴らしかった!北海道最高!!(^o^)

ちなみに来年の8月13日は月曜日です。行けたらいいな〜