
↑バンクーバーの空港
メモ:海外旅行◎持ちものまとめ:)
友達が日本から来る予定なので、
荷物リストなどメモしていたものをまとめてみました◎
=超必須=
1.パスポート
………有効期限以内のもの。
2.パスポートのコピー&証明写真(4.5×3.5cm)2枚
………海外で紛失した時の場合に備えて、パスポートと同じサイズの顔写真&
パスポートのコピーは絶対にとっておいた方が良いです。
3.ビザ
4.現金
………空港までの往復交通費・現地での両替のお金が必要
5.クレジットカード
………暗証番号を忘れずに☆盗難時の為に、カード番号と緊急連絡先を控えておくと良いです
6.海外保険証
………渡航先で入院したりけがをした時に高額な医療請求がくるなど、何があるかわからないので
もしもの時のために絶対入っておいた方が良いと思います。
私はインドでお腹を壊した時にAIU保険さんにお世話になりましたーネットから申込み出来ます。
7.航空券
………航空券またはeチケットの控えを絶対に忘れずに
8.キャッシュカード
………海外での支払いや身分証明になります
国によってはJCBが全然使えない〜などあるので、事前にチェックを☆
盗難被害にあった時のために
◎緊急連絡先を書いたコピー
・滞在先ホテル・クレジットカードの緊急連絡先
・海外旅行保険の緊急連絡先・財布の中に入っているカードを把握しておく
=個人的おすすめ=
1.ノートパソコン
………旅先でインターネットで調べ物をしたり、撮った写真を保存したり何かと便利です
2.デジカメ
………せっかくの旅行、思い出を忘れないために必須☆


OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット ホワイト E-PL6 DZKIT WHT
3.SDメモリーカード&カードリーダー
………個人的超おすすめです。デジカメに入ってるSDカードを
このカードリーダーにさせば、Wi-Fiを経由してiPhoneに転送することができます。
USBポートからPCに転送も可能です。

maxell AirStash Wi-Fi SDメモリーカードリーダー MAS-A02
4.電子辞書または翻訳アプリ
………勉強用に電子辞書を買いましたが、iPhoneのアプリでも十分だったな〜と思います。
わからない文章は「英語翻訳」単語は「語語ナビLite」というアプリを使っています。
5.ポータブル充電器
………バッテリーがなくなった時にパニックにならないように
6.小銭入れ
………地下鉄など何かとコインを使う機会が多いので、あると便利です。
お札の入った大きいお財布を一回一回出すのは危険かも。
=その他 必要な荷物まとめ=
1.スーツケースベルト
………海外でのスーツケースの扱いは悪いので、壊れた時のためにベルトがあると安心。
白いスーツケースはめちゃくちゃ汚れるので、空港でビニールをかぶせてもらうのがオススメ!
2.変圧器&変換プラグ
………行く国によって異なるので要チェック
3.携帯やカメラの充電器
………空港でたまにひっかかるので、いつもスーツケースに入れています。
4.洋服
………必要な日数分。スーツケースの中で化粧水が漏れていたことがあって、
それ以来洋服は全部ビニールに入れてパッキングしています。
夏でもエアコンがきいていて寒い場合があるのでカーディガン必須。
5.靴
………とにかく歩きやすい靴。がさばるので、ズバリ何足もいらなでしょう。
6.眼鏡orコンタクト用品&目薬
………目が悪いのでこれらを忘れたら半泣きだと思います
コンタクトは多めに☆
7.歯ブラシ
8.シャンプーリンス、石けん、などお風呂セット
9.小さいタオル
10.ポケットティッシュ・綿棒など
11.いつも飲んでいる薬など
12.ガイドブック…小型のものがおすすめ。
13.ポリ袋
………洗濯ものをいれたり、何かと使えます
14.液体物を入れる透明な袋
………手荷物検査に通すとき、ジップロックなどの20cm×20cm以内の透明な袋にいれる。
15.タオル&ドライヤー
………ホテルにあるか確認・たいていついているので持っていきません
16.折りたたみ傘・レインウェア
………折りたたみ傘はあると良いです◎ついでに雨の日用の予定も考えておくのがオススメ
17.[女性]化粧品&洗顔用品・生理用品・痛み止め薬など
=あると便利=
1.メモ帳&ペン
………あるとなにかと便利!台湾に行った時は、
タクシーの運転手さんに行き先を漢字で書いた紙など渡してました。
2腕時計
………iPhonでも良いと思いますが電源を切ったら使えないので…
3.小型目覚まし時計
………iPhoneの目覚ましでも大丈夫かな?
4.本
………飛行機の中で読める本があるといいかも
5.ipodなど
………音楽は旅の友
6.ネックピロー
………100均に売ってます。あると快適に寝れます。
7.スリッパ
………100均に売ってるのでOK。飛行機の中やホテルの中で使えます
8.マスク
………飛行機の中は乾燥してることがある
9.南京錠
………行き先にもよるけれど、荷物に鍵をかけるほか、海外のユースホステルのロッカーでは
鍵がないので個人用のロッカーに鍵をかけるため
=夏はプラス=
1.サングラス
2.水着
3.日焼け止め
4.サンダル
=参考までに=インドに行ったとき
4.正露丸
………効きます!でも、うっかり箱のままスーツケースに入れると、
ものすごい臭いのでビニールで厳重密封
こんな感じで毎回海外に行っています:)
参考になれば嬉しいです
※ちなみに国際線のスーツケースは23kgまでの物が2つまで預け入れ可能です◎
カナダ入国の時は片方のスーツケースが重量オーバーで6000円くらい超過料金がかかりましたorz
もし怪しかったら、家で計っておいたほうが良いです。w

にほんブログ村